top of page
copa

第12期自治政策講座in横浜

更新日:2021年3月31日

第12期自治政策講座in 横浜

「 住民と変える―地域の課題に応える議会へ 」





開催日:2010年5月20・21日   オプション視察:5月19日

会 場:TKPコンカード横浜カンファレンスセンター<アクセス> 


参加者数: 48名

参加自治体数: 28自治体


プログラム


5月20日(月)[ 10:00~17:00 ]

第1講義 10:00-12:00 自治体議員の役割と議会のあり方・改革の方向

竹下 譲  自治体議会政策学会 会長・拓殖大学地方政治センター長

イギリスの自治体の最小単位「パリッシュ」について日本で本格研究をした第一人者。自治体議会の改革こそ自治の確立への道と自治体議会政策学会を呼びかけ12年目になる。日本の地方議会史にも造詣が深く、国政によって骨抜きになってきた地方議会を住民に取り戻そうと自治体議員にエールを送る。三重県教育委員長として県議会での答弁経験も活かし、議会の現実と改革の方向を打ち出してきた。イギリスでの調査から帰国したばかりの情報も加え、議会のあり方を説く。 第2講義 13:00-15:00 生物多様性保全と自治体の環境政策

畠山 武道  早稲田大学教授

2001年に提唱された「自然再生型公共事業」。展開された理念なき自然の再生という新たな公共事業は各地で環境問題に取り組む人々と軋轢を生んできた。現地を深く知り、再生すべき自然とは何かを議論する必要を提案しつづけている。自然や環境の保全に常に住民が係り、開発や維持管理にも住民の継続的な参加が欠けてはならないと住民組織の必要性を指摘。生物多様性会議が開催される本年、環境法の第一人者が生物多様性の保全やその仕組みづくりなど、先進諸外国の研究などから自治体政策としてなにが課題かを解説。 第3講義 15:10-17:00 分権と道路行政 ―道路の開設や維持、高速道路をめぐる課題

武藤 博己  法政大学教授

道路特定財源の一般財源化問題、ガソリン税など道路をめぐる問題が、いま山積している。高速道路無料化は(1)借金が本当に返せるのか、(2)経済効果は本当にあるのか、(3)CO2の発生は抑制できるのか、という疑問が解消されていない。道路はいかに作られ、管理されてきたのか。道路行政の分権化は可能か。道路に焦点をあてて研究してきた専門家であり、公共事業のあり方について明確な考えをもつ立場から道路行政のありかたを説く。

5月21日(木)[ 10:00~15:00]

第4講義 10:00-12:00 現場からの介護保険・住居・地域福祉計画の見直し

結城 康博  淑徳大学准教授


2006年の改正介護保険制度の実施以後、サービスの削減、制度の判り難さ、複雑な料金体系、介護の社会化と2000年の制度発足時には謳われていたはずなのに、家族依存の介護保険にいつの間にかすり替えられていないだろうか。たまゆら火災、生活保護搾取など高齢者を取り巻く社会環境は厳しさを増す。09年に現場から判定変更の影響を調査し判定基準の再見直しを実現した立場から高齢者福祉の現状と自治体に問われる政策を説く。

第5講義 13:00-15:00

自治体行政とコンプライアンス ―透明性と説明責任


中邨 章  明治大学教授

分権が進み、それぞれの自治体が自らの責任を自覚する時代となった。住民が行政に期待するサービスと税などの負担にバランスが取れているのか住民の批判が一層厳しくなる。政治への不信感は議会や首長、行政への不信感である。格差が広がり老後に多くの人々が不安を持つ昨今、行政への信頼はどのように作らなければならないのか。透明性と説明責任を前提に、住民と進める自治体改革とはなにか。行政組織の国際比較などの経験から課題を明らかにする。


 

視察オプション 川崎市議会の改革 ―市民にわかりやすい議会へ

募集定員: 40名 開催日時: 2010年5月19日 受付開始: 13:30 開始時間: 14:00 集合場所: 川崎市議会 市役所第2庁舎 <アクセス> 視察時間: 14:00~17:00(予定)

視察概要 今、自治・分権を進める議会の改革が問われています。 多くの自治体議会では民主主義の基礎としての議会のあり方を検討しています。 川崎市議会は市民に身近な議会、開かれた議会として、分かりやすく、より迅速な議会情報を提供したいという姿勢で改革を進めてきました。 昨年6月には議会基本条例を制定しました。 これまで、分権化での区長の本会議出席、委員会の議事録、海外視察のホームページでの公開、議案の概要を審議結果に添えるなどわかりやすい議会の実現へ工夫してきました。ホームページの充実も注目です。 そして議場にディスプレーを設置し今後の審議への活用を目指しています。 これらの軌跡をご説明いただきながら、条例を作り上げてきた経過を学びたいと思います。

施設見学 川崎市議会


たくさんのご参加ありがとうございました

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page