top of page
第10期 2008

第10期 2008年

​第10期自治政策講座in下関

自治体が問われる連携と協働

2008年11月  日

11月に予定しておりましたが延期とさせていただきます。

​第10期自治政策講座in横浜

分権時代の自治体のチェック機能とは
―行政をチェック・行政がチェック

2008年8月28-29日  神奈川県民ホール(神奈川県横浜市)

記念講演 「今自治体議会が問われていること」松下 圭一  法政大学名誉教授
第1講義 「行政事業の点検・評価の視点」日高 昭夫 山梨学院大学教授/ローカル・ガバナンス学会代表
第2講義 「業務委託・新たな行政手法とチェック機能」青山 佾【やすし】 明治大学大学院教授・元東京都副知事 
第3講義 「自治体予算における会計検査院・監査の課題」成田 頼明 横浜国立大学名誉教授/日本エネルギー法研究理事長
第4講義 「イギリスの議会の権限と住民自治」竹下 譲  四日市大学教授/自治体議会政策学会会長
視察オプション:「中途障害者支援体制の取り組み」横浜市総合リハビリテーションセンター(神奈川県)

​第10期自治政策講座in大阪

地域ですすめる自治体改革とはなにか

2008年5月15-16日 大阪TWIN21 MIDタワー(大阪府大阪市)

第1講義 「自治体の観光政策と地域活性化」中尾 清(大阪観光大学観光学部教授)
第2講義 「情報格差社会と自治体―高齢者や子どもたちへのメディアリテラシー」小林 隆(東海大学准教授)
第3講義 「食の安全と自治体」米虫 節夫(近畿大学農学部教授)
第4講義 「自治体財政を取り巻く課題」林  宣嗣(関西学院大学経済学部教授)
第5講義 「地域力の向上と自治体の役割」山内 直人(大阪大学大学院教授)
第6講義 「分権で変えること変わったこと」水口 憲人(立命館大学法学部教授)
視察オプション:「ユニバーサルデザインガイドラインとまちづくり」堺市役所(大阪府)

​第10期自治政策特別講座

分権時代の予算審議―自治体財政の現状と課題

2008年2月15日   都市センターホテル(東京都千代田区)

2008年2月16日   剛堂会館(東京都千代田区)

第1講義 「予算を審議する議会のあり方」竹下 譲 四日市大学教授・自治体議会政策学会会長
第2講義 「地方財政改革の現状と今後」金澤 史男 横浜国立大学教授 
第3講義 「自治体財政と税制」星野 泉 明治大学大学院教授 
第4講義 「破綻法制と決算・予算の見方」兼村 高文 明治大学大学院教授 
第5講義 「行政評価の導入と予算」稲澤 克祐 関西学院大学大学院教授 

第09期 2007

第9期 2007年

​第9期自治政策講座in横浜

分権型社会の創造にむけて

2007年10月18・19日(視察17日)波止場会館(神奈川県横浜市)

第1講義 「自治体の改革の現状と展望」西尾 勝 (財団法人東京市政調査会理事長)
第2講義 「路上に見る官尊民卑 ―行政を見直す」藤田 弘夫(慶應義塾大学教授)
第3講義 「地域で図上災害訓練 ―自治体や地域の防災・まちづくり支援」瀧本 浩一(山口大学准教授)
第4講義 「自治体の財政破綻と再生の道」白川 一郎(追手門学院大学教授)
第5講義 「安心の老後とは ―介護保険制度の現状と自治体議会での論点」廣瀬 真理子 (東海大学教授)
視察オプション:「横浜水道事業」 横浜市水道記念館(神奈川県)

​第9期自治政策講座in東京

自治力をつける自治体・議会の改革

2007年8月23・24日(視察22日)  自動車会館(東京都新宿区)

第1講義 「自治体の自立をめざして」片山 善博 (慶応大学教授・前 鳥取県知事)
第2講義「命を大切にする政策とは ―自殺対策基本法と自治体の自殺対策の進め方」本橋 豊  (秋田大学医学部教授)
第3講義 「市民の声を生かすまちづくり ―ドイツのプラーヌンクスツェレと日本での可能性」篠藤 明徳 (別府大学教授)
記念講演 「自治体再構築とは」松下 圭一 (法政大学名誉教授)
フォーラム 「みんなで議論 ―議会改革!!」竹下 譲 四日市大学教授 / 住沢 博紀 日本女子大学教授 / 江藤 俊昭 山梨学院大学教授
視察オプション:「千代田区議会の議会運営」 千代田区議会(東京都)

​第9期自治政策特別講座

予算・決算、行政の事業を把握した議会活動を

2007年7月27・28日(視察26日) 剛堂会館(東京都千代田区)

第1講義 「自治体行政の運営を知る」青山 佾(やすし) (明治大学大学院教授・元東京都副知事)
第2講義 「予算と決算を読みこなす」兼村 高文 (明治大学大学院教授)
第3講義 「行財政改革と総合計画の意味」西寺 雅也(前多治見市長)
第4講義 「行政の今日的課題と新しい行政手法」日高 昭夫(山梨学院大学教授)
第5講義 「議会の役割とその機能」竹下 譲(四日市大学教授・三重県教育委員)
視察オプション:「武蔵野市の市民協働パートナーシップの取り組みを見学」 
         武蔵野市けやきコミュニティーセンター (東京都)
         武蔵野市吉祥寺北コミュニティーセンター(東京都)

​第9期自治政策講座in札幌

自立する地域と自治体の役割

2007年5月10・11日(視察9日)  札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)

第1講義 「自治体議会改革の道筋」竹下 譲 (四日市大学総合政策学部教授/自治体議会政策学会会長)
第2講義 「地域自立をめざす自治基本条例、議会基本条例」神原 勝 (北海学園大学法学部教授)
第3講義 「フィンランドの公共サービスにおける自治体間協力と町村合併の現状」山田 眞知子 (フィンランド国立社会福祉保健研究センター客員研究員)
第4講義 「格差社会の民主政治 ―平等な市民社会をどう作り出すか」山口 二郎 (北海大学教授)
第5講義 「社会福祉制度改革と自治体の計画行政」平野 隆之 (日本福祉大学教授)
第6講義 「地域の自立的経済発展と政策課題」小磯 修二 (釧路公立大学教授 地域経済研究センター長)
視察オプション:「奈井江町を訪ねて「自治」の先進的な取り組みを視察」 奈井江町 (北海道)
         老人総合福祉施設「やすらぎの家」(北海道)

第08期 2006

第8期 2016年

​第8期自治政策講座in神戸

危機管理・防災のまちづくりと議会の役割

2006年10月19・20日(視察18日) 三宮研修センター(兵庫県神戸市)

記念講演 「自治体再構築の考え方」松下 圭一 (法政大学名誉教授)
第1講義 「真の防災は“いいまちづくり”から」片寄 俊秀(大阪人間科学大学教授)
第2講義 「防災対策の問題点と課題―マニュアルと情報」目黒 公郎 (東京大学教授)
第3講義 「震災復興の経済負担とこれからの災害への準備」林 敏彦 (放送大学教授)
フォーラム:その時議会は―阪神淡路大震災時の議会活動からの教訓
    コーディネーター:住沢博紀(日本女子大学教授/自治体議会政策学会事務局長)
         助言者:竹下 譲 (四日市大学総合政策学部教授/自治体議会政策学会会長)
視察オプション:「視察でもう一度災害を認識しよう」
阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター (神戸市)/ 北淡震災記念公園 (神戸市)

​第8期自治政策講座in東京

自治の原点と未来

2006年07月13・14日(視察12日) 東京ファッションタウンビル(東京都江東区)

第1講義 「議会は市民の代表なのか―自治体議会の原点―」竹下 譲(四日市大学総合政策学部教授/自治体議会政策学会会長)
第2講義 「人間の尊厳を守る地域ネットワーク―介護の理念のランクアップ―」堀田 力(さわやか財団理事長)
第3講義 「耐震偽装問題と自治体の責務―市場化と公共関与」青山 佾[やすし] (明治大学大学院教授)
第4講義 「自治体をどう変えるか」佐々木 信夫 (中央大学経済学部教授)
第5講義 「地球温暖化防止と自治体―バイオマスの可能性」横山 伸也 (東京大学大学院教授)
第6講義 「分権時代の都市再構築―すみやすいまちづくり」大村 謙二郎 (筑波大学教授)
第7講義「笑顔の咲くまちづくり―高齢者の力を引き出す上勝町」横石 知二(徳島県上勝町(株)いろどり代表取締役)
視察オプション:「都内での小中一貫校教育の視察」Aコース:三鷹市立にしみたか学園 (三鷹市)/ Bコース:品川区立日野学園 (品川区)

​第8期自治政策講座in名古屋

自治を実現するすしくみづくり

2006年04月13・14日(視察12日)名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)

第1講義「都市の耐震性とネットワーク―地域協働の防災力」福和 伸夫 (名古屋大学大学院環境学研究科教授)
第2講義 「自治体再構築と財政」松下 圭一 (法政大学名誉教授)
第3講義 「多治見の挑戦―総合計画とマニフェスト」西寺 雅也 (多治見市長)
第4講義 「ホームページから見える自治体の姿―市民にやさしいウェブ診断」小林 隆(東海大学准教授)
第5講義 「いますぐできる議会改革」竹下 譲 (四日市大学総合政策学部教授/自治体議会政策学会会長)
第6講義 「地域自立をめざす福祉―コミュニティケアの可能性」平野 隆之 (日本福祉大学教授)
第7講義 「歴史に見る経済再生と行政改革」童門 冬二 (作家)
視察オプション:「湧水・せせらぎ・まちづくり―三島市の住民協働の事業運営」
        三島市民文化会館 (静岡県三島市)/ 解説・ガイド:三島市まちづくり部

第07期 2005

第7期 2005年

第06期 2004
第7期自治政策特別講座

議会を元気にする講座

2006年01月14日  剛堂会館(東京都千代田区)

2005年11月26日  星陵会館(東京都千代田区)

2006年01月14日  剛堂会館(東京都千代田区)

第2回 ―議会の役割から選挙制度改革へ―江藤 俊昭 (山梨学院大学教授)
2005年11月26日  星陵会館(東京都千代田区)
第1回 ―議会・住民・行政の協働 アメリカ・カナダを事例に―江藤 俊昭 (山梨学院大学教授)

​第7期自治政策講座in東京

住民と生きる自治体運営

2005年07月15・16日  五反田ゆうぽうと(東京都品川区)

第1講義 「自治の原点と議会の役割」竹下 譲 (四日市大学総合政策学部教授/自治体議会政策学会会長)
第2講義 「保険制度の再構築」高木 安雄 (慶応大学健康マネジメント研究科教授)
第3講義 「自治・分権と三位一体改革」神野 直彦 (東京大学教授)
第4講義 「談合社会を変える―開かれた行政」武藤 博己 (法政大学教授)
第5講義 「暮らしやすさを求めた住民自治」高橋 彦芳 (栄村村長)
第6講義 「自治体再構築の市民戦略」松下 圭一 (法政大学名誉教授)
第7講義 「安全なまちづくり―教育から都市計画まで」小宮 信夫 (立正大学助教授)

​第7期自治政策講座in仙台

自立する地域と自治体

2005年04月15・16日(視察14日) メルパルク仙台(宮城県仙台市)

第1講義 「自治体再構築はできるか」松下 圭一 (法政大学名誉教授)
第2講義 「いま問われる政策法務」天野 巡一 (岩手県立大学教授)
第3講義 「自治体と男女協働参画社会」辻村 みよ子 (岩手大学大学院教授)
第4講義 「道州制と地域経済の自律」並河 信乃 (行革国民会議事務局長)
第5講義 「地域防災システムと自治体」斎藤 徳美 (岩手大学副学長)
第6講義 「自治体議会の活性化と改革」竹下 譲 (四日市大学総合政策学部教授/自治体議会政策学会会長)
第7講義 「EU国境間での自治体間協働」住沢 博紀 (日本女子大学教授/自治体議会政策学会事務局長)
視察オプション:「広域行政から合併へ 水を機軸に考える」登米市水道事務所 (宮城県登米市)

第6期 2004年

​第6期自治政策講座 海外研修

EUとイタリア・フランスの分権

2004年10月22日出発~11月02日帰国

同行講師:伊藤 武 (東京大学特任講師)
現地協力:自治体国際化協会フランス事務所

​第6期自治政策特別講座

都市型社会の危機管理

2004年10月02日  星陵会館(東京都千代田区)

「都市型社会の危機管理」  松下 圭一 (法政大学名誉教授)

​第6期自治政策講座 ゼミナール

生命を守る政治

―安全・安心なまちづくりと自治体の責務

2004年07月31日~ 星陵会館(東京都千代田区)

「自治体と環境経済」 和田 尚久 (作新学院大学教授)  2004年08月07日~
 

「社会保障制度と介護保険制度の変遷」堀越 榮子 (日本女子大学教授)  2004年07月31日~

​第6期自治政策講座in東京

ガバメントからガバナンスへ―住民自治へのとりくみ―

2004年07月16・17・18日  五反田ゆうぽうと(東京都品川区)

第1講義 「都市計画と自治体議会の役割」進士 五十八 (東京農業大学教授)
第2講義 「特区制度と自治体の自立」並河 信乃 (行革国民会議事務局長)
第3講義 「ネットワーク時代の自治体」廣瀬 克哉 (法政大学教授)
第4講義 「住民主体の行政運営」穂坂 邦夫 (志木市長)
第5講義 「環境問題とNPO・行政・議会の役割」寄本 勝美 (早稲田大学教授)
第6講義 「合併問題と自治組織」竹下 譲 (四日市大学総合政策学部長)
第7講義 「分権の国際化と自治体改革の将来戦略」中邨 章 (明治大学大学院院長)

​第6期自治政策講座in京都

分権時代の行政の役割―自治体改革と議会改革―

2004年04月17・18日  京都テルサ(京都府京都市)

第1講義 「自治体改革とその未来」松下 圭一 (法政大学名誉教授)
第2講義 「環境予算(エコパジェット)とは何か―環境自治体経営のための新しい基盤」諸富 徹 (京都大学大学院助教授)
第3講義 「世界の政治改革の流れと日本の自治体」住沢 博紀 (日本女子大学教授)
第4講義 「分権時代の議会と議員の役割」竹下 譲 (四日市大学総合政策学部長)
第5講義 「変動する社会保障制度と自治体の役割」澤井 勝 (奈良女子大学教授)
第6講義 「地域のガバナンスと自治体の使命」日高 昭夫 (山梨学院大学教授)

第05期 2003

第5期 2003年

​第5期自治政策講座 海外研修

イギリス・デンマークの自治体改革

―分権・自治制度と教育福祉の現場へ―

2003年10月01日出発~10月12日帰国

同行講師:竹下 譲 (四日市大学総合政策学部教授)
現地協力:デンマーク地方自治・サービス機構

​第5期自治政策集中講座

​自治体改革はできるか

2004年07月26・27・28日  五反田ゆうぽうと(東京都品川区)

開講記念講演 「自治体改革はできるか」松下 圭一 (法政大学名誉教授)
第2講義 「自治体議会と首長・執行部」青山 佾[やすし] (明治大学教授)
第3講義 「住民主権への動き―自治基本条例・情報公開など」日高 昭夫 (山梨学院大学教授)
第4講義 「自治体の評価とマニフェスト」竹下 譲 (四日市大学総合政策学部長)
オープンディスカッション 「市町村合併」助言者:竹下 譲 (四日市大学総合政策学部長)
第6講義 「自治体財政の仕組みと行政評価、新しい経営」星野 泉 (明治大学教授)
第7講義 「景観・環境問題と参加型社会づくり」進士 五十八 (東京農業大学学長)
第8講義 「分権と市町村・都道府県の役割と課題」後藤 仁 (神奈川大学教授)

​第5期自治政策講座 ゼミナール

自治体改革はできるか

​自治体財政をよみとく

2003年07月26日     星稜会館(東京都千代田区)

「自治体改革はできるか」松下 圭一 (法政大学名誉教授)  2003年07月26日
「自治体財政をよみとく」兼村 高文 (明海大学経済学部教授)  2003年07月26日

第04期 2002

第4期 2002年

​第4期自治政策講座 海外研修

韓国の自治・分権

2002年7月21日出発~7月25日帰国

同行講師:竹下 譲 (四日市大学総合政策学部教授)
現地協力:韓国地方議会発展研究院・京儀道政策研究院

​第4期自治政策講座

自治とはなにか―自治体議会と行政の役割

2002年6月22日~11月9日  星陵会館(東京都千代田区)

開講記念講演 「自治体における教育行政の課題」前田 昌徹 (三春町教育長・埼玉大学名誉教授) <2002/06/22>
第2講義 「分権時代の自治体議員の役割」竹下 譲 (四日市大学総合政策学部長) <2002/06/22>
第3講義 「世界から見た日本の自治体財政」大竹 慎一 (在米ファンドマネージャー) <2002/07/13>
第4講義 「NPOと自治体の協働」児玉 克哉(三重大学助教授) <2002/07/27>
第5講義 「医療制度改革と自治体」中村 秀一 (厚生労働省大臣官房審議官) <2002/08/03>
第6講義 「法律と条例」―自治体の権源―」橘 幸信(衆議院憲法調査会) <2002/08/17>
第7講義 「市町村の新たな展開と地域コミュニティの役割」日高 昭夫 (山梨学院大学教授) <2002/08/31>
第8講義 「環境問題と自治体」倉阪 秀史 (千葉大学助教授) <2002/09/14>
第9講義 「『社会保障制度と自治体』―介護保険をめぐる諸問題―」堀越 栄子 (日本女子大学助教授) <2002/09/28>
第10講義 「『共生社会の創造と自治体の役割』―男女共同参画―」住沢 博紀 (日本女子大学教授) <2002/10/05>

第11講義 「自治体の産業政策と雇用問題」並河 信乃 (行革国民会議事務局長) <2002/10/26>
閉講記念講演 「今日の自治体・明日の自治体」松下 圭一 (法政大学名誉教授) <2002/11/09>

​第4期自治政策講座 ゼミナール

自治体改革はできるか

転換期の社会保障制度と自治体の役割

2002年6月22日~ 星陵会館(東京都千代田区)

「自治体改革はできるか」松下 圭一 (法政大学名誉教授)  <2002/06/29>
「転換期の社会保障制度と自治体の役割」廣瀬 真理子 (東海大学助教授)  <2002/06/22~>

第03期 2001

第3期 2001年

​第3期自治政策講座

分権段階の自治体議会・議員の役割

2001年5月26日~9月29日  星陵会館(東京都千代田区)

開講記念講演 「分権段階の自治体議会」松下 圭一 (法政大学名誉教授)  <2001/05/26>
第2講義 「『持続可能な政治』―21世紀ビジョンと現実的な政策の新しい結合―」住沢 博紀 (日本女子大学教授)  <2001/06/09>
第3講義 「自治体のガバナンス・マネジメントと自治体議会」後藤 仁 (神奈川大学教授)  <2001/06/30>
第4講義 「自治体の政策手法と政策評価」日高 昭夫 (山梨学院大学教授)  <2001/07/07>
第5講義 「『自治体議会・議員の役割』―分権先進国の事例と日本の課題―」竹下 譲 (四日市大学総合政策学部長)  <2001/07/14>
第6講義 「分権時代の政策づくりと行政責任」佐々木 信夫 (中央大学教授)  <2001/08/04>
第7講義 「『高齢社会の地域福祉』―介護保険制度の課題とゆくえ―」広瀬 真理子 (東海大学助教授)  <2001/08/25>
第8講義 「地域経済の自立と分権」並河 信乃 (行革国民会議事務局長)  <2001/09/01>
第9講義 「グローカリズム時代のパートナーシップ行政」冨野 暉一郎 (龍谷大学教授)  <2001/09/08>
閉講記念講演 「地方自治の今日的課題」恒松 制治 (地方自治経営学会々長)  <2001/09/29>

​第3期自治政策講座 ゼミナール

住民と進める改革―自治の原点に立つ

2011年10月20・21日 国際ファッションセンター(東京都墨田区)

2001年5月26日~9月29日
「地方分権と自治体議員・職員―政策作りと地域活動―」江藤 俊昭 (山梨学院大学教授)/ 日高 昭夫 (山梨学院大学教授)

「自治体の経営管理―バランスシートから行政評価まで―」兼村 高文 (明海大学教授)
「公共を支える民としての議員が果たすべき役割」岩崎 恭典 (四日市大学教授)
「自治体の財源づくり―新税への挑戦―&環境経済学はおもしろい」星野 泉(明治大学)/ 大森 正之 (明治大学)

第02期 2000

第2期 2000年

​第2期自治政策講座 海外研修

ドイツの福祉・環境

2000年10月01日出発~10月12日帰国

同行講師:住沢 博紀 (日本女子大学教授)
現地協力:ドイツ社会保障研究所

​第2期自治政策講座 特別講演

韓国における地方自治とその背景

2000年9月26日 神奈川大学セレストホール(東京都千代田区)

「韓国における地方自治とその背景」
林 敬鎬 (韓国・地方議会発展研究院長)

​第2期自治政策講座

議会制民主主義と住民自治

2000年6月29日~10月26日  星陵会館(東京都千代田区)

第1講義 「地方分権と議会への期待」佐藤 竺 (成蹊大学名誉教授)  <2000/06/29>
第2講義 「自治体の政策評価」日高 昭夫 (山梨学院大学教授)  <2000/07/08>
第3講義 「現代の雇用問題と自治体の役割」高木 郁朗 (日本女子大学教授)  <2000/07/15>
第4講義 「オランダの地域福祉政策」/「ドイツにおける社会保障政策」広瀬 真理子(東海大学助教授)  <2000/07/22>
住沢 博紀(日本女子大学教授)
第5講義 「西欧の地方自治制度」横田 光雄 (地方自治研究機構理事長代理)  <2000/08/05>
第6講義 「NPO法を受けて―自治体の国際協力―」谷山 博史 (日本国際ボランティアセンター)  <2000/08/26>
第7講義 「地域の自立戦略」並河 信乃 (行革国民会議事務局長)  <2000/09/02>
第8講義 「地方分権とまちづくり」福川 裕一 (千葉大学教授)  <2000/09/09>
第9講義 「『議会制民主主義と住民自治』―イギリスのパリッシュにみる自治の原点―」竹下 譲 (神奈川大学教授)  <2000/09/30>
第10講義 「地方財政の課題」恒松 制治 (元島根県知事)  <2000/10/14>

​第2期自治政策講座 ゼミナール

ゼミナール

2000年6月29日~10月26日  星陵会館(東京都千代田区)

「分権時代の自治体システム」江藤 俊昭 (山梨学院大学教授)/ 日高 昭夫 (山梨学院大学教授)
「条例をめぐる法律問題」安達 和志 (神奈川大学教授)
「自治体における公会計とは」兼村 高文 (明海大学教授)
「自治体財政の分析と改革手法」星野 泉 (明治大学教授)
「地域の分析と応用」小西 徳應 (明治大学助教授)
「政策提案と合意形成の手法」岩崎 恭典 (中央学院大学助教授)

第01期 1999

第1期 1999年

​第1期自治政策講座 

開講記念講演

1998年10月17日  星陵会館(東京都千代田区)

開講式・あいさつ  住沢 博紀 (日本女子大学教授)
記念講演 「行政改革と自治分権」 竹下 譲 (神奈川大学教授)
ゲストスピーカー 「分権と自治体財政」 青山 佾[やすし] (元東京都副知事)

​第1期自治政策講座 ゼミナール

ゼミナール

1998年10月17日~1999年3月まで各全5回

「地方議会改革」竹下 譲 (神奈川大学教授)
「地方議会の活性化と地域政党」住沢 博紀 (日本女子大学教授)
「地方議員と地方自治の充実」本田 弘 (日本大学教授)
「自治体政策の評価と終結」日高 昭夫 (山梨学院大学教授)
「自治体議会と国会の比較と改革」大山 礼子 (聖学院大学教授)
「地方分権の税財源」星野 泉 (明治大学教授)
「分権・改革・議会」中邨 章 (明治大学教授)
「地域自立と地域産業政策」並河 信乃 (行革国民会議事務局長)
「世界の地方自治制度と日本の自治体改革」横田 光雄 (地方自治公務員共済組合連合会監事)

bottom of page